Go to this month’s calendar
2019 / 09 / 03

今日も会社をお休みした

今日も会社をお休みして、自分のために一日中時間を使っていた。

昨日も似たようなことを書いたが、趣味のことを存分にやることは、人生の満足度を上げる点において非常に重要な役割を担っている。だからズル休みなんかじゃない。英気を養う上でも大切な休みだと認識している。

休みなら休日にも取れるが、今、このとき、最高にやりたいことがあるなら、会社を休んででもやるべきだと実感した。

明日からはふつうに出社する予定だ。もくもく会の参加を 2 回も断ってしまったので何か言わないといけないな。

今日一日の活動

今日は日記の実装の続き(昨日の続き)と「気が散らない iPhone」をひたすら作っていた。昨日の実装の続きは 13 時半くらいまでやって、そのあと昼ごはんを食べて、残りの時間は iPhone のアプリの移動や「ショートカット」の設定などをひたすらやったり考えたりしていた。

日記の実装

日記の実装をほうは、テンプレート機能がようやく形になってきた。まだビューはいじっていないが、基本的なサーバのロジックはだいたい完成した。

昨日の実装でだいたいの機能は実装できていて、今日は DB にユニーク制約をつけたりルーティングをきれいにしたり、不要なファイルを削除したりなど、リファクタリングをメインでやった。

ようやく GitHub にプッシュすることができたので、明日からは会社の MacBook でも作業ができそうだ。

気が散らない iPhone

「気が散らない iPhone」に関しては、正直突き詰め始めるとキリがなくて、自分にとってこれで「気が散らないだろう」と判断できるところまで整理できたらそれで良しとするのが良い気がしてきた。

こういった片付けや掃除系のタスクは、気になり始めると無限に整理したくなってしまうのでキリがない。ちょうど良い塩梅を見つけるのが肝要だと感じた。

ウィジェットの活用

今までウィジェットを使ってこなかったが、これを活用すれば、アプリをたくさん置くことなく(フォルダにまとめて)ウィジェットから簡単に起動できることを知った。

特に、Google カレンダーのような、自分はあまり見ないようなウィジェットをおいておくことで見るきっかけができる。また、Google Keep にメモをしたきり忘れてしまったということが起こらないように Google Keep もウィジェットにおいておくことにした。

Google Keep をウィジェットに配置しておくのが今回特に気に入った。アプリを 1 個分フォルダに追いやることができる上に、外出先で、ある瞬間ふと思いついたアイデアなどをすぐにメモする際にウィジェットからだとすぐにアクセスできるので非常に便利だ。

Mastodon アプリの整理

あとは、Mastodon にヘルスケアやフィットネスを投稿するか迷っていたときに、大量の Mastodon アプリをインストールしてアプリだらけになってしまっていたのでそれを整理した。

Tootoise というアプリがなかなか良さげだったのでそれを使うことにして、残りのアプリは削除した。

このアプリを選んだきっかけはほぼ消去法だ。「共有」から複数枚の写真を付けて投稿できる機能を持つアプリが 15 以上インストールしたうちの 4 つくらいしかなく、その中でもっとも UI がまともだったのがこれだったからだ。

Tootoise には通知機能はないようだが、むしろないほうが好都合だ。

まだヘルスケアやフィットネスの投稿を Mastodon に移行することを決定したわけではない(今日もまだ Twitter に投稿している)し、Tootoise もアプリを機動することは滅多にないだろうけど、複数枚写真付きの投稿の「共有」に対応している Mastodon アプリは数少ないので、もし Mastodon を使うことになるときはありがたく使わせてもらうことにしよう。

アプリの配置

アプリは基本的に 1 画面に 1 〜 4 個に限定することにした。フォルダを使っているので厳密には最大 4 個にはなっていないのだが、シンプルな画面を目指すならこれで十分だろう。スクロール(ホーム画面のページの数)は多少多くはなるが、その分「無限の泉」を右端へ追いやることができたので、集中するにはむしろ好都合だろう。

バッテリー残量のパーセント表示

これはアプリの整理とは関係ないが、バッテリー残量のパーセント表示をオフにしてみた。なにぶん気が散りやすい性分なので、バッテリーの残量が 100% から 99% になる瞬間が気になって仕方がなくなってしまうことがある。

初めて iPhone を手にしたとき(6 年くらい前に iPhone 5s を手に入れたとき)からずっとバッテリー残量のパーセント表示をオンにして使い続けているので、オフにするのは初めての試みとなる。とにかくいろいろ試してみよう。

ついでに自分の MacBook のバッテリ残量も表示されないようにした。バッテリーを気にせずに開発することができたので清々しい気分になった。

まだもう少し iPhone 内のアプリや「ショートカット」を整理したい気もするが、それはスキマ時間にコツコツやることにしよう。

日記の内容について言及されたくない & されたときの対処法を考えた

この日記は人に見てもらうために書いているわけではない。自分のために書いている。一応、公開はしているものの、仮にこの日記を知り合いが見ていたとしても、日記に書いたことに関する話題を持ち込まれたくはない。

だから、こうすることにした。まず、当たり前だが、日記を書いていることについては一切言及しない。

そして、「日記とか書いている?」という質問には、「No」と答えることにしよう。思いっきり嘘をついてしまっていることにはなるが、それは許してほしい。

最後に、もしこの日記の存在を知り合いが知ったとして、この日記に関する話題を持ち込まれたら、「申し訳ないけど、この日記の内容について他人に何かを言われるのが嫌だから、日記に関しては答えるつもりはない」とはっきり伝えよう。

別に見られて困るような内容を書いているわけではない(だからこそ公開できている)のだが、日記に書いたことについて何かを言われることを想像すると、やっぱりなんだか嫌な気持ちになりそうだ。

それは、自分の思っていることや考えていること、感情、思考などに介入されるのが心理的に抵抗を示すからなのかもしれない。うまく言語化できないが、ふつうの日記を他人に見られるのが嫌なのと同じ気がする。自分の場合はそれが、見られるところまでは許容範囲だが、言及されたくない、といったところだろうか。

本当にすぐ忘れるからどんな些細なことでもメモを取るべき

とにかくすぐ忘れる。日記に書こうと思っていたこと、ついさっきやろうと思っていたこと、本当にすぐに忘れる。

今日は日記サイトのリポジトリの issue を使っていたかどうかを確認する1ために GitHub を開いたのだが、開いたときに dotfiles のリポジトリにちゃんとプッシュされているかどうかを確認していた2ら、日記のリポジトリに来たときに何を確認するのかを数分間忘れてしまった。

ワーキングメモリが不足していると、本当に直前の内容を忘れてしまうので情けない気持ちになる。だが、悲観して大事なことを忘れるわけにもいかないので、どんな些細なことでもすぐにメモを取っておくべきだと強く感じた。そのための「Google Keep」の活用だ。

もちろん、ワーキングメモリを鍛えたり余計なことでワーキングメモリを圧迫したりしないように気をつけたりすることも重要だ。

Apple Watch のバンドを変えた

2 日前くらいのことだが、Apple Watch のバンドを変えた。白のスポーツループを初めて使ってみた。

今までは紺のスポーツバンドを使っていたが、汗をたくさんかくとちょっと匂いが気になったりするので、スポーツループに変えてみた。

Amazon で買った黒のスポーツループは以前に使用していたが、今回は付属していた白のスポーツループを初めて使ってみた。

こっちのほうが付け心地が良くて好きかも。

昼寝しすぎた

今日は 17 時ごろから 18 時まで昼寝をしてしまった。休息にはなったがあまり良くない。1 時間以上の昼寝は認知症のリスクを高めると言われている。

20 分でタイマーをセットして、20 分後に一旦気づいたのだがまた寝てしまった。20 分が短すぎたのなら、30 分にセットしておいたほうが良いかもしれない。

あと、座椅子を 180 度に近い角度まで傾けていたのも原因かもしれない。軽い休息を取るのなら、もう少し上体を起こした状態3で休息するのが良いのではと思った。

電動歯ブラシの使い方がわかってきた

そういえばこれも書き忘れていた(メモを取るべき)ことなのだが、電動歯ブラシの使い方がようやくわかってきた。

ふつうの歯ブラシよりもゆっくりとした動きで軽く動かしながら磨いていくとかなりきれいに磨けることがわかった。磨き終わったあとの歯のツルツル感が心地よい。

しかも、これが大きなメリットだと思ったのだが、歯磨きの時間が短縮された。今までは 7 〜 8 分くらいかけていた気がするが、電動歯ブラシにしてから 3 〜 4 分程度で済むようになった。まあ、測ってはいないので適当な数字を言っているのだが、体感的には確実に短くなっている。

4,000 円払う価値はあったのかもしれない。

お腹が空かなかった

自分が本当にやりたいことをやっている日は全然お腹が空かないことに気づいた。昨日も今日も、開発に夢中で、昼ごはんが 2 時過ぎになっても全く空腹感が訪れなかった。

大学時代もそういえばそうだった。集中して開発にのめり込んでいる日はごはんを食べなくても全然へっちゃらだったりする。大学時代はそれで丸 2 日半くらい何も食べずにいてかなり危険な状態になったのを今でも覚えている。

日記を書いたのを覚えていたので調べたら 1 年半くらい前の出来事 だった。懐かしい。さすがにここまでやると身体に悪いので、開発に夢中になってもごはんはちゃんと食べよう。


  1. issue で TODO 管理をしていたっけと気になったため。 

  2. 日記の実装の途中で dotfiles の更新もしていた。 

  3. 別にダジャレを言いたいわけじゃない。